Teaming up with the local Soccer Association 地元サッカー協会との協力


After seeing how much joy soccer gear from Japan brings to the children in Myanmar, we decided to work together with the local soccer association in order to continue collecting and sending used soccer gear. We met with Mr. Ishii and Mr. Nakagami of the Urayasu Soccer Association, who have experience of sending soccer equipment to Somalia back in 2013. We look forward to our future collaboration!
Today, we are sharing their post along with English translation.
日本からのサッカー用品がミャンマーの子どもたちにどれだけ喜ばれるかを目の当たりにし、今後も中古サッカー用品の回収と寄付を継続していくために地元のサッカー協会に協力をお願いすることとしました。そして、2013年にソマリアにサッカー用品を送った経験もある浦安市サッカー協会理事の石井さんと中上さんにお会いすることができました。
浦安市サッカー協会の投稿を、英訳とともにご紹介します。

【協会 ミャンマーの子どもたちへのサッカー用品支援を行います】

Urayasu City Soccer Association will help the collection of soccer equipment for children in Myanmar

2月 17, 2024 浦安市サッカー協会事務局

浦安市サッカー協会では、3月17日に開催するまちづくりフェスタwithでの、歩くサッカー体験会において、同フェスタに参加するハートシップ・ミャンマー・ジャパン様からの依頼にもとづき、ミャンマーの子どもたちへのサッカー用品支援を行います。

For the community festival WITH to be held on March 17, Urayasu City Soccer Association will be hosting a WALKING SOCCER experience and also help to collect soccer equipment for children in Myanmar based on a request from Heartship Myanmar Japan, also participating in the event.


ハートシップ・ミャンマー・ジャパンは、浦安市内にお住いの Lal Sawm Lian (通称 Sawmi=ソウミ、ミ ャンマー出身)さんと、同じく浦安市内のフリーランス通訳の原口ティナ倫子さん、フォトグラファー兼英語講師のジェイコブ・シアーさん(アメリカ出身)が、2021 年 2 月、ミャンマーの軍事クーデター後、ソウミさんの祖国であるミャンマーに「何かできないか?」とたちあげた、NPO グループです。

Heartship Myanmar Japan is a non-profit group launched after the military coup in February 2021 by Urayasu City resident Lal Sawm Lian (a.k.a. Sawmi, from Myanmar), freelance interpreter Tomoko Tina Haraguchi, also from Urayasu City, and photographer and English teacher Jacob Schere (from the U.S.) aiming to help Sawmi’s home country in any way they can.

https://heartshipmyanmarjapan.org ハートシップ・ミャンマー・ジャパン ホームページ


Lal Swan Lian (通称Sawmi=ソウミ、ミャンマー出身)さんは、夫の仕事の関係で来日。小学校になじめなかったお子さんが、浦安市内のサッカークラブ、FCギャルソン浦安に入会したことで、自分の居場所ができ、その後も高校、大学とサッカーを続けています。弟もギャルソンに入会、ブリオベッカ浦安ジュニアユースを経て、現在は高校サッカー部で活動しています。

Sawmi came to Japan because of her husband’s work. When her son was having a hard time fitting in during elementary school, he joined FC Garçon Urayasu, a soccer club in Urayasu City, which became a safe place for him. Now, a university student, he continues to play soccer. His younger brother also joined Garçon, and went on to play for Briobekka Urayasu Junior Youth. He now plays soccer in his high school team.



原口ティナ倫子さんのお子さんは入船少年サッカークラブ(現 新浦安ユナイテッド)に入会。ボランティアコーチをされたお父さんと、お二人とも現在エンジョイリーガーとしてサッカーを続けています。

Tina’s son joined the Irifune Boys Soccer Club (now Shin-Urayasu United). His father was a volunteer coach, and they are both currently playing soccer as Enjoy Leaguers.


2021年2月のクーデター以後、ミャンマーは内戦状態が続いており、国軍による空爆や放火で家を失うなどして180万人以上が避難生活を送っています。

Since the coup d’état in February 2021, Myanmar has been in a state of civil war, and more than 1.8 million people have been displaced, losing their homes due to air strikes and arson by the Myanmar military.



クーデターに反対してCDM=Civil Disobedience Movement=市民的不服従運動に参加する医師や教師らも、逮捕・拘束を避けるために逃げるしかなく、その結果、病院や学校が閉鎖されたままの地域が多くなっています。

Doctors and teachers participating in the CDM (Civil Disobedience Movement) against the coup have to flee to avoid arrest and detention, and as a result, hospitals and schools remain closed in many areas.



物価上昇、食糧不足、都心部では停電、銀行の機能崩壊、失業者の増加などが人々の生活を苦しめています。

2023年秋ごろから、打倒国軍を掲げる反対勢力の攻撃が激しくなっており、軍事政権は徴兵制を導入すると発表したばかり。

Rising prices, food shortages, power outages, collapsed bank functions, and rising unemployment are making life difficult for people.

Since the fall of 2023, the opposition forces, which are committed to overthrowing the junta, have been intensifying their attacks, and the military government has just announced that it will introduce a conscription system.



チン州のHualngoram地域では国軍の基地が全て制圧され、自治に向けての動きが活発になっています。

In the Hualngoram region of Chin State, all national army bases have been overrun, and moves toward autonomy are underway.



内戦が続いている限り、国内の物流が滞る懸念がありますが、どんな状況でも人々は日々の生活を送るしかなく、日本からサッカー用品をはじめとする支援物資が届けば、困難な状況下でも笑顔と喜びをもたらすことができます。

As long as the civil war continues, there are concerns that logistics in the country will be disrupted. However, people have no choice but to go about their daily lives under any circumstances, and the delivery of relief supplies, including soccer equipment from Japan, can bring smiles and joy even under difficult circumstances.


https://heartshipmyanmarjapan.org/archives/tag/whats-happening-in-myanmar ミャンマーで起きていること。

チン州は、少数民族であるチン族が居住しているエリアです。ミャンマーで一番貧しい地域のひとつとされ、支援活動を主に行っているHualngoram地域は、チン州の北東部、インドとの国境に位置しています。Hualngoram地域には58の村があり、農業を営んでいますが、写真のように山間部で交通の便が悪いため、収入にはなりにくい状況です。

Chin State is an area inhabited by the Chin ethnic minority. Considered one of the poorest areas in Myanmar, the Hualngoram region, where HMJ is mainly engaged in relief activities, is located in the northeastern part of Chin State, on the border with India. There are 58 villages in Hualngoram, where most residents are engaged in agriculture, but as you can see in the picture, it is difficult to generate income due to the mountainous terrain and poor transportation access.



2021年のクーデター以後はミャンマー各地で内戦が続いており、国軍による空爆で住民が避難を余儀なくされることもあります。

After the coup in 2021, civil wars have continued throughout Myanmar, and residents are sometimes forced to evacuate due to air strikes by the national army.



インフラ整備の状況は村によって多少異なりますが、夜間の照明と電話機の充電は太陽光発電で賄われており、水道はないところが多いです。
生活用品を購入できるような店舗は村にはなく、バイクや車で離れた町まで行く必要があります。

Infrastructure varies somewhat from village to village, but lighting at night and recharging of telephones is provided by solar power, and in many places there is no running water.

There are no stores in the villages where household goods can be purchased, requiring a motorcycle or car ride to a remote town.


https://heartshipmyanmarjapan.org/archives/2303 チン州サタウム村のレポート

ハートシップ・ミャンマー・ジャパンでは、コロナ禍後、物流再開を機に2023年8月に保管していたサッカー用品を船便で送ったところ、内戦の影響で5ヶ月以上かかりましたが、2024年1月に無事チン州の村に到着。
待ちわびていた子どもたちに笑顔を届けることができました。

As international logistics resumed after the COVID pandemic, Heartship Myanmar Japan sent used soccer equipment that had kept stored in August 2023 by sea, and although it took more than 5 months due to the civil war, the packages arrived safely at the village in Chin State in January 2024, bringing smiles to the children who had been waiting for them.

https://heartshipmyanmarjapan.org/archives/category/reports サッカー用品寄贈レポート 

ミャンマーのサッカー始まりは1880年代、イギリス植民地時代にイギリス人から教わったサッカーがミャンマー全土に広がりました。ボールさえあればできるので、現在でもスポーツと言えばサッカーです。

Soccer in Myanmar began in the 1880s, when it was taught by the British during the British colonial period and spread throughout Myanmar. Since it can be played as long as you have a ball, soccer is still the most popular sport in Myanmar today.


1920年代、日本の全国の学校で サッカーの技術を教えたミャンマー人Kyaw Dinも有名で、パスでつなぐサッカーを指導し、日本サッカーのスタイル確立に寄与した人物です。

Kyaw Din, a Myanmar national who taught the art of soccer in schools throughout Japan in the 1920s, is also well known for his contributions to the establishment of the Japanese style of soccer by teaching the art of passing the ball.

https://www.jfa.jp/about_jfa/hall_of_fame/member/Kyaw_DIN.html 日本サッカー協会ホームページ 日本サッカー殿堂


浦安市では、小学校や市内の体育施設を使って、子どもたちが安全にサッカーを楽しむことができますが、世界には、サッカー施設はおろか、学校や病院などの施設も整備されていない、戦闘下で子どもたちが安全に遊ぶこともできない地区があります。

In Urayasu City, children can safely enjoy playing soccer at elementary schools and other sports facilities in the city, but there are areas in the world in combat where children cannot play safely because there are no schools, hospitals, or other facilities, let alone soccer facilities.



そういう現実を知っていただくことと、我々になにができるのか、そういうきっかけになればと思い、ハートシップ・ミャンマー・ジャパンと連携して、年2回程度、ミャンマーの子どもたちへのサッカー用品支援を行います。

In the hope that this will help people to understand this reality and think about what we can do to help, we will help the collection of soccer equipment for the children in Myanmar about twice a year in cooperation with Heartship Myanmar Japan.



ユニフォーム、シューズ、ボール、空気入れ、マーカーなど、使っていないサッカー用品があればぜひご提供ください。シャツ・サッカーパンツ・ストッキングは洗濯済のもの、シューズは外側を拭いてください。子どもサイズがありがたいですが、大人サイズもあれば活用できますので、ご提供ください。

If you have any unused soccer equipment such as uniforms, shoes, balls, airpumps, markers, etc., please donate them to us. Shirts, soccer pants, and socks should be washed, and shoes should be wiped on the outside. Children’s sizes are appreciated, but adult sizes can also be utilized, so please provide them.



3月17日、日曜日、10時から16時、まちづくりフェスタwithのグランドでの歩くサッカー体験会で回収しますので、お持ちください。また、同フェスタ内でハートシップ・ミャンマー・ジャパンの展示を301で行いますので、そちらもご覧ください。
併せて、サッカー用品をミャンマーに送る資金などの募金も301で受け付けています。

Please bring them with you on Sunday, March 17, from 10:00 to 16:00, as they will be collected at the site of WALKING SOCCER experience outside. Please also visit Heartship Myanmar Japan’s exhibit in room 301. Donations for sending soccer equipment to Myanmar will also be accepted.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Related Post

Request to stop accepting students from the Myanmar military ミャンマー国軍の留学生受け入れ、防衛省に中止を要請Request to stop accepting students from the Myanmar military ミャンマー国軍の留学生受け入れ、防衛省に中止を要請

This is a translation from The Tokyo Shimbun. NHK has also reported the news. 東京新聞の記事をご紹介します。NHKでも報道されています。 昨年2月にクーデターを起こし、多数の市民を殺害しているミャンマー国軍から防衛省が留学生を受け入れて訓練をしているのは、弾圧に加担する暴挙だとして、超党派の「ミャンマーの民主化を支援する議員連盟」(中川正春会長)は17日、岸信夫防衛相と林芳正外相宛ての文書で、受け入れ中止を要請した。国軍に対抗してミャンマーの民主派が樹立した「挙国一致政府(NUG)」のソーバラテイン駐日代表も同様の要請文を提出した。 Japan’s Ministry of Defense has been accepting foreign students

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial